
「Sports Brain Science Project(スポーツ脳科学プロジェクト)」とは、スポーツの上達支援法を開発する研究である。しかし、単に筋力や心肺機能を高めるための研究ではない。身体を最適に操り、精神状態をうまくコントロールできるよう、効率的にパフォーマンスを高めるための方法論を探ることを目的としている。
ここで必要となるのが、「潜在的な脳の働き」を解き明かす脳科学の知見と最先端の情報通信技術(ICT)だ。新たに得られた脳科学の知見を活かし、ウェアラブルセンサやヴァーチャルリアリティ、機械学習といった最先端のICTを活用したビッグデータの蓄積と分析により、新しいトレーニング法を確立すること。それが、「勝つための脳をきたえる」研究である。
